さくらソーダ

桜のガクの部分って、
赤茶色ですが、
そこから透けそうに薄くて
ピンクで時々青空も透過して、
ピンクみたいでブルーみたいな、
さくらの花びらが生まれるって不思議です。

雨上がりのみずみずしい桜を見てると、
そのガクの中では、
もしかしたら
こんなことが起こってるかも?
と作ってみました。

大地から吸い上げた、
たっぷりの水分、
青空と太陽が混ざって、
プチプチはじける桜ソーダです。

ストローを持参して、
ちゅるっと吸い上げて堪能できたらいいなー。

小さなガクなので、
ひとつひとつはほんの僅かですが、
満開の桜の木なら、
お腹いっぱいになれそうです。


最近知ったのですが、
桜のはちみつって、
知ってますか?

はちみつは私には甘すぎて、
あまり買うことはないですが、
桜のはちみつの味って
どんなだろう?ってちょっと興味があります。

桜もちっぽい味とかするなら、
食べてみたいです。

この旅フォトでストーリーを投稿する

この「旅フォト」にオリジナルのストーリーをつけて、「フィクション・トリップ作品」を創作しましょう。撮影者の「旅情」とあなたの「詩情」が出逢い、魅力的な空想物語「フィクション・トリップ作品」に生まれ変わります。
投稿には会員登録が必要です。

この機能は会員登録が必要です

この旅フォトをシェアする

  • Facebook
  • Twitter
  • LINE

閉じる